10月に立川防災館(たちかわぼうさいかん)で、体験授業(たいけんじゅぎょう)をしました。
9月に学校で地震(じしん)の授業(じゅぎょう)と避難訓練(ひなんくんれん)をしましたが、今回(こんかい)は防災館(ぼうさいかん)の設備(せつび)で、実際(じっさい)に大きな地震(じしん)の揺(ゆ)れや、火事(かじ)の煙(けむり)を体験(たいけん)しました。消火器(しょうかき)の使(つか)い方(かた)も教(おし)えてもらったので、火が出てもあわてないで消すことができます。
本当の地震(じしん)や火事(かじ)が起(お)きても落(お)ち着(つ)いて行動(こうどう)するやり方を、楽(たの)しみながら学(まな)ぶことができました。


